
採用するなら、
追加人員よりLAWGUE
AI活用したクラウド型サービスの
「LAWGUE」で
契約書・規程・開示文書など
様々な文書の
作成・検索・レビューを効率化
詳しく知りたい方はこちら
資料をダウンロードする







⽂書の作成・検索・レビューに、
スピード⾰命を。
レビュー業務で繰り返されるメールのやりとりなどで発生する
非効率な作業を徹底的に削減・効率化


DETAILS - 01
「非効率な作業」の徹底的排除


DETAILS - 02
「見える化」された
ノウハウ/ナレッジ


DETAILS - 03
「見つからない」から
「見つけてくれる」に


DETAILS - 04
「ファイルの添付」はもういらない
導入先
企業・法律事務所・官公庁・自治体等にご案内しております。












































セキュリティ

安全な通信
通信は TLS1.2 により暗号化されており、通信時の盗聴、改ざん、なりすまし等のリスクに対応しております。


安心のアカウント保護
多要素認証やIPアドレス制御による不正アクセスを防ぐための仕組みが提供されております。

信頼のデータ管理
サーバー上に保管された契約書データは AES-256 による暗号化とバックアップによりセキュアに管理されております。

よくあるご質問
-
Q
LAWGUEにWordファイルとの互換性はありますか。
-
Wordファイル(.docx)をインポートしてお使いいただけます。
また、LAWGUE上で作成したファイルは同様にWordファイル(.docx)としてエクスポートすることができます。
-
Q
LAWGUEはどのような環境で利用できますか?
-
インターネット環境下でご利用いただけます。(対応ブラウザはGoogle Chromeを推奨)時間・場所問わずPCのブラウザ上でご利用いただけます。インストール等は必要なく、ブラウザ画面上でログインしていただければご利用可能です。
-
Q
LAWGUEは契約書以外にも使えますか?
-
使えます。契約書以外にも、規程類や仕様書、その他特許文書やIR文書、議事録、プレスリリースの文案作成等でご活用いただけます。
-
Q
一般的なAI契約書レビューサービスとの違いを教えて下さい。
-
レビューの観点では、契約書の類型によらずに(かつ契約書以外の文書であっても)ご利用いただける点や、"自社の資産との比較による"リスク検知や欠落条項の自動検出が可能な点が異なります。
契約書類型を問わない条項単位の欠落条項のサジェスト機能はFRAIM株式会社の保有する特許技術で実現しており、弊社のみが提供可能なものとなります。
また独自のオンラインエディタによるインデントやナンバリングの自動追従等の実現により、Wordを前提とした編集作業では到達できていない作業時間の短縮を実現しております。
-
Q
導入を検討する場合のフローについて教えてください。
-
まずは お問合せより お気軽にご相談ください。
各ユーザー様が課題に思われていらっしゃる業務についてカスタマースタッフがお話をお伺いいたします(2営業日以内)。また必要に応じて、セールススタッフより詳細のご提案をいたします。
お問合せ
トライアル期間も
ご用意しておりますので
お気軽にご連絡ください。